スクリューボンネット形/ユニオンボンネット形
バルブ用語において、”(2)形式に関する用語”の分類の中で、”(d)弁箱とふたとの接続”に分類されている用語のうち、『スクリューボンネット形』、『ユニオンボンネット形』のJIS規格における定義その他について。
主として配管に用いられるバルブ(弁)に関して、バルブの名称(減圧弁、チャッキ弁、フート弁等)、バルブの形式(構造、弁箱、弁体、弁座、作動等)、共通事項(特性、流れ、寸法等)などについて規定しているバルブ用語(JIS B 0100)において、”(2)形式に関する用語”の分類の中で、”(d)弁箱とふたとの接続”に分類されているバルブ用語には、以下の、『スクリューボンネット形』、『ユニオンボンネット形』などの用語が定義されています。
バルブ用語(JIS B 0100)
⇒【(2)形式に関する用語 > (d)弁箱とふたとの接続 】
分類: バルブ用語 > (2)形式に関する用語 > (d)弁箱とふたとの接続
番号: 20401
用語: スクリューボンネット形
定義:
弁箱とふたをガスケットを介して設けられたねじによって締め付ける形式。
スクリューボンネット形
対応英語(参考):
screwed bonnet type
慣用語(参考):
−
分類: バルブ用語 > (2)形式に関する用語 > (d)弁箱とふたとの接続
番号: 20402
用語: ユニオンボンネット形(※1)
定義:
弁箱とふたをガスケットを介してユニオンで締める形式。
ユニオンボンネット形
対応英語(参考):
union bonnet type
慣用語(参考):
−
(※1)
JIS規格に規定のあるユニオンボンネット形のバルブ(弁)には、以下などがあります。
JIS F 7346
船用青銅5Kユニオンボンネット形玉形弁
JIS F 7347
船用青銅5Kユニオンボンネット形アングル弁
JIS F 7348
船用青銅16Kユニオンボンネット形玉形弁
JIS F 7349
船用青銅16Kユニオンボンネット形アングル弁
JIS F 7411
船用青銅5Kユニオンボンネット形ねじ締め逆止め玉形弁
JIS F 7412
船用青銅5Kユニオンボンネット形ねじ締め逆止めアングル弁
JIS F 7413
船用青銅16Kユニオンボンネット形ねじ締め逆止め玉形弁
JIS F 7414
船用青銅16Kユニオンボンネット形ねじ締め逆止めアングル弁
JIS F 7415
船用青銅5Kユニオンボンネット形リフト逆止め玉形弁
JIS F 7416
船用青銅5Kユニオンボンネット形リフト逆止めアングル弁
JIS F 7417
船用青銅16Kユニオンボンネット形リフト逆止め玉形弁
JIS F 7418
船用青銅16Kユニオンボンネット形リフト逆止めアングル弁